こんにちは。三線教師の宮城です。今日は対面レッスンの体験がありましたので少しだけ報告させてもらいます♪
宮城三線教室ではオンライン・対面の両方で三線を体験できる機会を提供しています。興味のある方は是非お気軽にお問い合わせくださいね✨
✅三線に興味はあるけど、研究所はちょっと・・・。
✅近くに三線教室がないし・・・。
✅久々すぎて三線教室にまた行くのも・・・。
丁寧に工工四の読み方・三線の持ち方から指導します。
詳しいレッスンについては下のブログ記事も参考にどうぞ♪
初めて三線を演奏するけど・・。
今回、三線体験レッスンを受講して頂いたのは、沖縄移住2年目のOさん。
三線をやってみたい!と思いつつ、なかなか時間が作れず今日に至ったようです。
工工四も読めない💦
持ち方もわからない💦
バチ(爪)ってどうやって持つの?
うーじる?みーじる?中身汁・・・?じゃない。なかじるよ。
そんな話でレッスンがスタート。
いきなりの沖縄民謡は、
- ・沖縄方言の言葉の壁
- ・工工四の壁
- ・楽曲を知らないという壁
もあるので最初は簡単な童謡からスタートすることにしました。
童謡でも十分楽しめるレッスン
今回は童謡の「赤とんぼ」をチョイス。
ゆっくり音程を確認しながら三線の演奏にチャレンジ❗️
まずは三線の壺と工工四を確認しながら、ゆっくり音を出していきます。
楽器初心者でもゆっくりアドバイスしていけば、1番だけですが演奏することもできるようになります。
そしてすごいのは、指導する僕の「手」を見ながら演奏できたこと!
これはなかなかできることじゃないんですよ、実は。
今は工工四も充実しているので、あまり「手をみて〜」と指導する先生は少なくなってきましたが・・・。昔の先生たちは「師匠の手を見なさい!」と指導していましたからね。
僕の師匠もそうでした💦
最初は戸惑いもありますが、実は、この方が三線の上達スピードは格段に早くなると思います。
体験レッスンを終えての感想
LINE交換していたので感想を聞いてみました。
とのことでした。
体験レッスンなので50分〜60分ぐらいが丁度いいかな?と思っていたのですが、結局、気がつくと90分経ってました。
それでも集中力を切らさずに初三線レッスンにチャレンジしたOさんを改めて凄いなぁと感じてしまいました。
やっぱり、楽しいって「最強」ですよね✨
そして、僕の感想はと言うと。
大変学びの多い対面レッスンでした😆
久々の対面レッスンで、しかも工工四の読み方からスタートしたのは初めてだったので、どうやったら分かりやすく三線を楽しんでもらえるんだろう?と数日前から考えていました。
そして僕が行ったのは、
- ・馴染みのある曲(今回は童謡)をチョイスしたこと
- ・弾けている感を体感してもらうこと
- ・でも基本はしっかり押さえた指導をすること
の3点でした。
この事前にプラン立てたレッスンのおかげでOさんも満足だし、僕も上手く指導ができたと思い満足です😊✨
こんなレッスンをたくさんの人に届けて、三線大好き人口を増やしていきたいですねぇ〜。
三線レッスンについて
僕はオンラインでも、対面でも両方で三線のレッスンを行なっています。
久々に三線を演奏してみたい!と言う方はぜひお問い合わせフォームからご連絡くださいね♩
↓は9月と書いてますが年中そうです💦
基本的に体験レッスンは対面・オンライン問わず個別レッスンを実施しています。
誰にも気兼ねなく三線を習えるのも、個別レッスンの強みですよねぇ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あなたの人生が、いつも「笑い・福い」でありますように💕