50〜60代のための「三線ワークショップ」開催します♪
こんにちは。三線教師の宮城です😊
「三線に憧れてたけど、なかなか一歩が踏み出せなかった…」
「昔ちょっとだけやってみたけど、難しくて挫折しちゃった」
そんな経験、ありませんか?
今回のワークショップは、“はじめの一歩”をゆっくり&みんなで楽しめる特別な時間です!
★どんな内容なの?
今回のテーマは…
「芭蕉布(ばしょうふ)」を簡単アレンジで演奏してみよう!です。
【内容紹介:実際の流れ】
▶ワークショップ内容(一例)
- 沖縄民謡のやさしい解説
- 三線の持ち方・構え方からスタート
- 実際に音を出してみよう!
「楽しく」「丁寧に」「一緒に」進めるので、ご安心ください!
・三線の正しい持ち方は?音を綺麗に出すポイントなど、いっしょに体験します。
・工工四が読めなくても大丈夫!
・みんなで1フレーズずつ音を出して、沖縄の風を感じてみませんか?
★こんな方にピッタリです
- 50代・60代で、新しい趣味を探している方
- 挫折経験アリでも「もう一度やってみたい」方
- 沖縄民謡や三線の音色が好きな方
- 楽器は全く初めて、という方も大歓迎です♪
★開催概要
- 日程:8月16日(土)14:00〜15:00
- 場所:オンライン(Zoom)
- 定員:5名(少人数でゆっくり進めます)
- 参加費:ワンコイン500円
- ※三線をお持ちでない方も、エア三線や見学だけの参加もOKです
★お申込み・ご質問はLINEから!
「参加したい」「ちょっと気になる」だけでもOK!
LINEで「三線体験希望」と送るだけでお申込みできます。
★主宰からメッセージ
新しいことを始めるのに、年齢も経験も関係ありません😊
三線を通して、懐かしい沖縄の音色を一緒に楽しみましょう。
「できるかな?」と迷っている方も、安心して飛び込んでみてくださいね。
あなたのご参加、心よりお待ちしています♪